どうもぷぅです。これはとある社会人がハマってしまった「ウマ娘 プリティーダービー」というゲームについて語り、記録していくものです。
チャンピオンズミーティング「ヴァルゴ杯」
レース詳細は前回の記事へどうぞ
ルームマッチでの使用率と勝率の高いウマ娘
少ないですが、先週から1日5レースくらい出走して使用率の高いウマ娘と勝率の高いウマ娘をまとめてみました。
出走率 | |
---|---|
1位 | 水着マルゼンスキー:出走率約19% |
2位 | ウオッカ:出走率約15% |
3位 | グラスワンダー:出走率約8% |
勝率 | |
1位 | 水着マルゼンスキー:勝率約36% |
2位 | ウオッカ:勝率約23% |
3位 | グラスワンダー、オグリキャップ、メジロライアン:勝率約9% |
現状こんな感じです。
新育成シナリオのアオハル杯が導入されてステータスを盛ることができるようになったプレイヤーが増えたようで、A+とS評価のウマ娘が半々の割合で使用されていました。
最初の頃は予想通り水着マルゼンスキーの使用率、勝率が高かったのですが、日に日に差しの使用率と勝率が増えてきた感じです。特にウオッカの存在が強かった印象です。
ウオッカは成長率がスピード10%とパワー20%とマイルのレースで欲しいステータスに補正が掛かっている点と、自前で豪脚、最近追加された賢さサポートのナイスネイチャで乗り換え上手を獲得することができる点が強いです。
あとがき
引き続きルムマのデータは取っていこうと思います。私の近況を言わせていただくと水着マルゼンスキー用の地固め因子周回が終わりません(泣)。
地固めの因子周回はヒントが隠れてしまう仕様のアオハル杯よりもURAシナリオの方が相性がいいのでURAでやっていますが、アオハル杯の育成が全然できていないので本育成でウマく育成できるのか心配です。
ではまた次回。